色をつけると下手に見えてしまう。リアルに見える色の付け方
風景画を描いても、子どもの絵の様な色になってしまう。 花を描けば造花、りんごを描けばプラスチックのりんごになってしまう。。。 色を塗る前はリアルに描けているのに、色を付けた途端嘘っぽくなってしまう。 そんな悩みは無いです...
風景画を描いても、子どもの絵の様な色になってしまう。 花を描けば造花、りんごを描けばプラスチックのりんごになってしまう。。。 色を塗る前はリアルに描けているのに、色を付けた途端嘘っぽくなってしまう。 そんな悩みは無いです...
絵を学んでいる人は、「絵の具の黒は捨てろ」や「絵の具の黒は使うな」と聞いたことがありませんか? それは、黒を使わなくても、他の色から黒を作り出したり、黒いものや影を表現することができるからです。 私も予備校に通い出したし...
絵を教える仕事をしていると、色の扱いがうまくいかないという悩みをよく聞きます。 実際、色を使わないデッサンなどは凄く上手に描かれるのに、色を使ったとたん色が濁ったり、配色がうまくいかず冴えない絵になってしまう人は多くみえ...
・色を混ぜても思うような色にならない ・色が濁ってしまう。 これは誰でも必ず通る道だと言っても過言ではありません。 絵の講師をしていると、生徒さん十人十色で、それぞれ独特な色の感覚を持っていて、面白いのですが、 みんなそ...
前回は「色の三属性」を中心に色の基本中の基本をお話ししました。 まだ、あなたの色についての悩みは解決していないと思います。 今回からは、絵を描く実践に直接関係する話になっていき、 どんどん具体的に悩みを解決する話になって...
色を上手く使えないという悩みはありませんか? ・色が濁ってしまう。 ・自然な色味が出せない。 ・色をつけるまでは上手く描けるのに、色をつけた途端、拙い絵になってしまう。 ・自分のイメージと違う雰囲気になってしまう。 私も...
寒い師走の今日の私、 今日の予定は、大掃除の一つの自転車の洗車と、絵を描くことでした。 寒い外での気の進まない自転車の洗車をさっさと済ませてから、ゆっくり絵を描こうと思っていました。 それで「寒いところ出るの嫌だな~」と...
『絵を描く前の考察、エスキースをしていますか?』 あなたは作品を描く前にエスキースはしてますか? 私はエスキースは絵を描く上で1番大事な部分だと思っているのですが、 エスキースをせずに作品を描くひとは結構多いようです。 ...
絵が上手くなるためには数多く描かなければ上達しないと思って ひたすら沢山描いていても、全然上達している気がしない。 そういう悩みはありませんか? 今回はそんな悩みについてお話ししていきます。 いきなり結論から言いますが、...
あなたは『絵を仕事にできるのは一握りの人間だ』という言葉を聞いたことがありませんか? 自分はその一握りの中に入れる!と強気な人はいいですが、 自分より上手い人は五万といるし、自分なんて。。。。と自信をなくす人は多いとおも...